バトン、AI年賀状アプリ「ツクルネ!年賀状」15日から投函サービスを開始

バトンは10日、写真を選ぶだけで最大300デザインをAIが自動で生成する、AI年賀状アプリ「ツクルネ!年賀状」を2021年冬にローンチ、12月15日から投函サービスの受付を開始する。

「ツクルネ!年賀状」は2021年冬に新登場した、日本初の写真を選ぶとデザインが生成される、AI年賀状アプリ。当アプリは面倒な作業や無駄な時間、そしてデザイン力も必要ない。写真を選ぶだけで、最大300デザインをAIが自動で生成。AI機能により、写真の人物(顔を中心)の適切な画角や配置をAIで割り出し、各テンプレートに配置する。

安い&カンタン&可愛くてオシャレな年賀状が、スマートフォンのアプリ上であっという間に完成するという。また、「宛名管理機能」を使えば、面倒な宛名書きも不要で、年賀状ソフトやPC・プリンターも使うことなく、「印刷」、そして「投函」まで一任できる。

「ツクルネ!年賀状」の8つの特徴
①写真を選ぶだけで最大300デザインをAIで自動作成。あっという間に可愛くてオシャレなデザインが完成。
②デザインテンプレートの常識を変える「写真が主役」をコンセプトにデザイン設計!
③スマホひとつで誰でもカンタンに年賀状の作成が可能。完成した年賀状デザインは専用工場で印刷するので、プリンターも不要。
④仕上がりも安心!写真がキレイに見える写真用紙を採用。全面に印刷され、白いフチもない。
⑤宛名印刷は無料で利用できる。便利な宛名管理機能も無料で利用できる。
⑥注文は1枚からでも可能。基本料金は無料なので、安心して利用できる。
⑦14時までの注文は翌々日発送。完成したデザインを14時までに注文すれば、 最短で翌々日発送が可能。発送は、送料がおトクな「ネコポス」を利用する。
⑧急ぎの人に便利でおトクな投函代行サービス!完成した年賀状の投函代行が可能。投函代行なので、送料は無料になる。急ぎの場合や、手書きなどが不要な人におススメのサービス。

関連URL

「ツクルネ!年賀状」 
バトン 

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-6

    日本マイクロソフト、アイシンの生成AI活用した「音声・文字変換アプリ」の事例を公開

    日本マイクロソフトは5日、アイシンによる同社テクノロジの活用事例ストーリーを公開した。 マイク…
  2. 2023-12-6

    リトプラ、「生成AI」×「トレカ」が融合!?お台場のリトルプラネットでロケテスト実施

    リトプラは5日、“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット ダイバー…
  3. 2023-12-6

    CryptoAI、生成AIスタートアップカンファレンス「東京AI祭」2024年3月渋谷で開催

    CryptoAIは、生成AIスタートアップおよび技術者が集うAI系カンファレンス「東京AI祭」を、2…
  4. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  5. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る