ロゼッタ、東洋経済と共同でChatGPT活用した「四季報AI」のベータ版提供開始

メタリアル子会社のロゼッタは7月31日、東洋経済新報社と共同で、ChatGPTを活用し、学習させた四季報の最新データを基に、スピーディにユーザーが求める回答が得られる「四季報AI」のベータ版 を提供開始した。

「四季報AI」は、証券会社や株主はもちろん投資家や市場調査担当者などに、株式市場での企業分析をサポートする革新的なツール。日々更新される四季報の最新データや、これまでの膨大な情報をAIに学習させることで、汎用的なChatGPTに見られる虚偽を含む回答に対し、「四季報AI」は企業の事業進捗や業績などを元にした分析を高精細に行い、より信頼性の高い回答を可能とする。

これにより、ユーザーは、知りたい情報を得るだけでなく、企業同士の相関関係や業界の動向分析など、様々な洞察をスピーディに得られる。

今回リリースする「四季報AI」ベータ版は、正式版リリース前の技術検証版としての位置付けとなっており、利用状況を見ながら精度の向上などを行っていくという。

「四季報AI」ベータ版の利用方法
「四季報AI」申し込み入力フォームページにアクセスし、申し込む。
(利用はウェイティング制を採用している。申し込んだ人には順次、サービスの利用案内を送付する。)

四季報AIお申し込み入力フォーム 

関連URL

「会社四季報オンライン」
ロゼッタ
メタリアル

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る