アイスマイリー、2023年最新版「議事録作成カオスマップ」公開

AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは8日、議事録作成AIをまとめたカオスマップ2023年版を公開した。

このカオスマップは2023年最新の議事録作成AIサービスを「多言語対応」や「リアルタイム」などのカテゴリに分け、AI提供ベンダーをマッピングしている。作成にあたり参考にした事例元URL、AI提供ベンダー、ベンダー名を記載したベンダー一覧表(Excel)をカオスマップを資料請求した人に無償で提供する。

本資料は、各ベンダーの公開情報を基に作成した。ChatGPTの影響もあり議事録作成AIは、ここ数カ月で様変わりすると同時に、様々なプロダクトが登場した。また、ChatGPTの精度向上や計算資源の増加、DXの機運などもあり、様々な機能が実装されはじめた。それらのことを背景に今回「議事録作成AIカオスマップ2023年版」の作成に至った。

今回のカオスマップは、各社のDX推進担当者に向けて「生成AIを活用したいが、どのようなサービスがあるか知りたい」「議事録作成AIを導入したいが、どういう製品があるのか知りたい」等の希望に応えて、作成したもの。

議事録作成AIカオスマップ2023年版の入手方法
「大サイズの議事録作成AIカオスマップ2023年版(PNG)」と「議事録作成AIベンダー一覧表(Excel)」希望者は、下記リンク先のフォームに必要事項を記入。
AIsmileyの担当から「大サイズの議事録作成AIカオスマップ2023年版(PNG)」と「議事録作成AIベンダー一覧表(Excel)」をメールにて送付する。

問い合わせフォーム

関連URL

「AIsmiley」
アイスマイリー

関連記事

注目記事

  1. 2023-10-3

    Carelogy、猫の痛み検知AI「CPD」の判定精度が95%超え

    Carelogyは2日、同社が運営する、猫の顔写真から痛み表情を判定することができるAIサービス「C…
  2. 2023-10-2

    WIPジャパン、AI多言語化クラウドサービス「AIシュリーマン」で画像内のテキストを翻訳処理

    AI多言語化クラウドサービスを先導するWIPジャパンは9月29日、従来、翻訳依頼が難しくて敬遠されて…
  3. 2023-9-28

    NTTイードローン、農業ドローン「AC101 connect」を2024年春から提供開始

    NTT e-Drone Technology(NTTイードローン)は27日、「みどりの食料システム戦…
  4. 2023-9-27

    アサヒビール、画像生成AI「Stable Diffusion」日本で初めて大規模プロモーションに活用

    アサヒビールは26日 、生成AI(人工知能)によりオリジナル画像が作成できるサービス「Create …
  5. 2023-9-25

    ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日、11月4日開催

    ミカサ商事は、教職員向け生成AI活用セミナー「生成AIステップアップコース 〜 教育界の新スキル: …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る