Cynthialy、アグレックスが提供する「生成AI活用伴走支援サービス」との提携を開始

Cynthialyは28日、生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Performer」と、アグレックスが提供する「生成AI活用伴走支援サービス」の提携を開始したことを発表した。

アグレックスが提供する「生成AI活用伴走支援サービス」は、マイクロソフト社のAzure OpenAI Serviceを用いた生成AIのトライアル環境構築からスキル教育、実務への活用支援まで、生成AIを安全かつ効果的に利用するための仕組み作りを伴走支援するサービス。

Cynthialyでは、「生成AI活用伴走支援サービス」におけるトレーニングフェーズをサポートしている。生成AI技術で生産性を高める「AI Performer」を自社内で育成することで、業務効率をあげ、生産性の高い企業体質に変革することが可能だという。

■AI Performer 研修プログラムの特徴
1. 最新・体系的な生成AIのスキルをオンラインで習得
本プログラムは全ての受講者がオンラインで、生成AIの活用方法を習得できるように設計されている。プログラムは最新動向・事例や、生成AIのリテラシー・基礎、企業で必要なリスク・ガバナンスを踏まえた導入方法まで広く体系的に学ぶことが可能。

2. 業務活用にこだわった実践的な学習
ワークショップ形式で、業務で活用するためのプロンプトを実際に作り込む実践的な内容になっている。受講後には、実業務へ学んだ知識を迅速に適用し、ノウハウの社内展開が可能。

3. 受講料を助成金でカバーし、研修ROIを最大化
短期間での業務効率化にフォーカスした研修プログラムで、素早い業務効率成果を得られるだけでなく、リスキリングのための助成金活用にも対応し、研修の効果を最大化することが可能。

サービスに関する資料請求・問い合わせ

関連URL

Cynthialy

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る