ブレインウェーブコンサルティング、AIエンジニアマッチングサービス「プロンプトエンジニアバンク」開始

ブレインウェーブコンサルティングは4日、AIエンジニアマッチングサービス「プロンプトエンジニアバンク」を開始、ベータ版として公式LINEをローンチした。

2023年、chatGPTをはじめとしたAIが一躍注目を集めている。しかし、適切なプロンプト(ユーザーが入力する指示や質問)を出さなければAIのポテンシャルを最大限発揮することはできない。

そのため高品質なアウトプットを得るためのプロンプトを作成する専門家「プロンプトエンジニア」の需要は急速に高まっている。

海外では日本円で4000万円以上の年収を提示する求人が掲載された事例もあるという。日本でも、企業がAIを活用するようになるにつれてその需要はますます大きくなっていくと言われている。

しかし、歴史の浅い職業・業種であることから、仕事を得る手段も確立されておらず、「プロンプトエンジニアを志しても仕事や案件が見つからない」という課題がある。

企業側も、AIエンジニア、プロンプトエンジニアのスキルを見極めることができず募集をかけられていない現状もある。

そのため、プロンプトエンジニアをはじめとしたAIエンジニアに開発依頼やプロンプトの作成など、業務委託での仕事を発注したい企業と、エンジニアをマッチングするサービスを開始するに至ったという。

プロンプトエンジニアバンクの利用方法
公式LINE https://lin.ee/aG4PliH に登録後、
①名前
②生年月日
③電話番号
④メールアドレス
⑤AIに関する経験・経歴(独学含む)
⑥現在の職業
上記の項目を埋めてLINE上で送付する。

求人情報などを配信したい企業は当LINEもしくは、contact@assist-llc.comまで連絡する。

ベータ版としてLINEで配信する情報は「労働契約に該当しない業務委託形態」のものになる。

ブレインウェーブコンサルティングおよび「プロンプトエンジニアバンク」では雇用関係成立の斡旋となる職業紹介はしない。

関連URL

「プロンプトエンジニアバンク」公式LINE
ブレインウェーブコンサルティング

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る