上原技研、ChatGPTを搭載した「AI議事録要約くん」をリリース

AIシステム開発を行っている上原技研及びART35,Inc.は18日、ChatGPTの人工知能技術を活用して会議、プレゼン、商談等の録音したボイスメモをLINEアカウントへ送付すると、ボイスメモから重要な部分を抽出した要約文字起こしと重要なポイントを解説してくれる文章をLINEへ返信することができるツール「AI議事録要約くん」をサービス開始した。

「AI議事録要約くん」は、ChatGPTの人工知能技術を活用して、録音した音声を簡単に要約文字起こし&単文要約することができる。日本語はもちろん、英語、フランス語、イタリア語にも対応している。会議、プレゼン、商談等で録音した音声データを、手軽に文章にまとめることができる。

無料トライアルで1回又は音声データ7.5MB(約15分)まで文字起こし及び要約をお試しできる。

また、有料プラン月額8800円(税込)で月30回又は約20時間(600MB)まで利用できるプランも用意している。

■ 使い方
1. iPhoneからLINEを開いて”AI議事録要約くん”を友だち登録
2.ボイスメモを開いて
3.ボイスメモからLINEトークへ音声データを”共有”で送付する
4.AI議事録要約くんから、重要な部分を抽出した要約文字起こし、重要なポイントを解説してくれる文章が返信される

■AI議事録要約くんの特徴
– ChatGPTを活用した高精度の要約技術
– 日本語、英語、フランス語、イタリア語に対応
– 会議、プレゼン、商談などで録音した音声データを手軽に文章にまとめることができる
– LINEで手軽に利用することができる

関連URL

「AI議事録要約くん」
上原技研

関連記事

注目記事

  1. 2023-9-25

    ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日、11月4日開催

    ミカサ商事は、教職員向け生成AI活用セミナー「生成AIステップアップコース 〜 教育界の新スキル: …
  2. 2023-9-22

    BLITZ Marketing、ChatGPTを活用した「AI就活掲示板」をリリース

    新卒向け逆求人サービス「BLITZCAREER(ブリッツキャリア)」を運営するBLITZ Marke…
  3. 2023-9-21

    Jitera、エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップを公開

    ソフトウェア開発のプロセスを自動化する開発プラットフォーム「JITERA」を提供するJiteraは2…
  4. 2023-9-19

    Hakobotと近畿大学、自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施

    「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発…
  5. 2023-9-12

    デイシン、画像生成 AI アートが創造した抽象画・風景画などの画像 3 万枚以上を公開

    独自の3D印刷技術によって透明シェードやそれを使用した LED 電球を製造・販売しているデイシン (…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る