シフトプラス、ChatGP活用「自治体独自AI」の実証実験が宮崎県都城市で先行開始

シフトプラスは5日、「都城市DXチャレンジプロジェクト」を通じて、都城市と共同開発を行っている、ChatGPTを自治体のLGWAN環境で活用できるシステム「自治体AI zevo(ゼヴォ)」において、「自治体独自AI」の実証実験が、宮崎県都城市で先行して開始されたと発表した。

「自治体独自AI」では、自治体毎に独自の情報をChatGPTと連携するサーバーに登録することができ、登録した情報を踏まえた回答を生成する独自のAIとして活用することができるようになる。なお、本登録情報はCatGPT本体には学習されないため、外部に登録情報が出ていくことはない。

都城市に存在する、様々な仕組みやシステム等を運用する際の膨大なマニュアル等を順次登録し、職員向けの統合FAQを構築することで、業務効率化が期待されている。なお、本実証については、無償での実施となっており、関係課を絞った形でスタートしている。

シフトプラスでは引き続き「都城市DXチャレンジプロジェクト」を通じて、都城市と協力して自治体AI zevoの開発を続けていくとしている。

自治体AI zevoのオプション機能「自治体独自AI」とは、その自治体独自のAIが構築可能となり、職員のルールを学習させたAI、例規集を学習させたAIなど、その活用方法は様々な面で期待できる。自治体AI zevoをそのまま使用することが可能でLGWANではじめて使える「自治体独自AI」機能は、自治体AIzevoのオプション機能として、WordやPDFを登録することで、その自治体独自のAIとして、質問に回答することができる。また登録は自治体AI zevoの管理画面から行うことができる。

関連URL

シフトプラス

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-6

    日本マイクロソフト、アイシンの生成AI活用した「音声・文字変換アプリ」の事例を公開

    日本マイクロソフトは5日、アイシンによる同社テクノロジの活用事例ストーリーを公開した。 マイク…
  2. 2023-12-6

    リトプラ、「生成AI」×「トレカ」が融合!?お台場のリトルプラネットでロケテスト実施

    リトプラは5日、“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット ダイバー…
  3. 2023-12-6

    CryptoAI、生成AIスタートアップカンファレンス「東京AI祭」2024年3月渋谷で開催

    CryptoAIは、生成AIスタートアップおよび技術者が集うAI系カンファレンス「東京AI祭」を、2…
  4. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  5. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る