SELF、ChatGPT連携チャットボット「SELFBOT」をテンポスドットコム「飲食店開業マップ」に導入

SELFは5日、ChatGPTとの相互連携システム「SELFBOT」をテンポスドットコムの飲食店向け開業支援サイト「飲食店開業マップ」へ導入したと発表した。

テンポスドットコムの「飲食店開業マップ」サイトでは、「開業に必要なすべてのものをテンポスで。」をコンセプトに、事業計画などの事前準備から、資金調達の方法、物件の探し方、設備の選び方、集客の方法など、オープンするまで、そしてオープンした後のことまで、開業を志す方々の不安・疑問が解消されるよう、詳しく説明・案内している。

テンポスが持つ、これらの開業準備から飲食店運営のノウハウをボットに学習させ、飲食店開業サポートAIを「SELFBOT」で実現した。

これまでは、サイト内のカテゴリーなどからユーザーが自ら情報を探し出す必要があり、掲載された情報に辿り着くまでにいくつかのステップを要した。今回「SELFBOT」を導入したことで、ユーザーの漠然とした疑問や悩みにも対話形式で答えることができるようになり、テンポスが持つノウハウを有効にユーザーに届けることができるようになった。

なお導入においては、SELF側の作業着手からは2日程度で設定を完了し、テンポスドットコム側での作業は実質なしで完結。導入・運用の手間の問題を大幅に解決しているという。

「SELFBOT」の5つ利点
1:サイトURL、ドキュメントがそのまま学習でき、即座に設定完了
SELFBOTは、学習用のファイルを用意するなどの手間はかからない。すでにあるドキュメントやサイトURLから即座に学習するため、短期間での導入が可能で、導入企業側の手間も大幅に削減できる。

2:管理画面を活用して自社で維持管理可能
更新するドキュメントやURLを、管理画面で登録するだけで、簡単に情報の追加や変更が実現できる。スピード感のある対応ができるだけでなく、社内での対応工数も大幅に軽減。

3:セキュリティや個人情報対策も万全
個人情報の入力拒否や話題の制限が可能。Azure OpenAI Service連携で安心のセキュリティ環境を提供する。

4:返答の根拠リソースの表示や選択肢自動表示など高いユーザービリティ
ユーザーの質問に対して根拠の元となるページリンクを提示。選択肢を自動で表示し、使いやすさを追求している。

5:高価格だったAIを導入しやすい価格帯へ
顧客対応:初期費用20万円〜、運用費用20万円/月〜での提供が可能。トライアルプランも用意。
社内利用:初期費用10万円〜、600円〜(1ユーザー/月)。トライアルプランも用意。

SELFBOT社内利用

SELFBOT顧客対応

関連URL

テンポスドットコム
SELF

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  2. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…
  3. 2023-11-27

    ZestChain、生成AIで見た目を二次元に変えてTikTokで活動していきたい人を募集

    ZestChainは24日、生成AIによって見た目を二次元キャラクターに変換し、そのキャラクターの中…
  4. 2023-11-27

    SBI岡三アセットマネジメント、AIを活用した公募投資信託「ROBOPROファンド」届出

    SBI岡三アセットマネジメントは24日、人工知能(AI)を活かした公募投資信託「ROBOPROファン…
  5. 2023-11-24

    アイスマイリー、「~最新のAIトレンドや考え方をプロより伝授します~」12月20日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、特別企画として最新の生成AIサー…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る