シェアモル、競合サイトと比較して対策したほうが良いキーワードの選定を補助する機能リリース

シェアモルは26日、SEOに強いAI(GPT-4)ライティングツール「トランスコープ」において、競合サイトと比較して対策したほうが良いキーワードの選定を補助する機能をリリースした。

トランスコープの利用ユーザーから、「自社のサイトと競合サイトを比較して、対策したほうが良いキーワードを知りたい。」といった意見があり、指定したウェブサイトと比較して、
対策したほうが良いキーワードの選定を補助する機能をリリースした。

当機能により、SEOを強化する必要があるキーワードの選定がさらにカンタンになった。

新機能の利用方法
トランスコープの[キーワード選定]メニューをクリックしてキーワード選定画面にアクセスする。

選定方法を[キーワード]を選択し、トランスコープと連携されたウェブサイトと、比較したいURLを入力する。

[分析する]ボタンをクリックすると、2つのウェブサイトを比較したキーワードの、月間検索数や競合性の一覧が表示される。

比較したいURLを入力しないで[分析する]ボタンをクリックすれば、トランスコープと連携されたウェブサイトについて、対策したほうが良いキーワードをリストアップすることができる。

[コピーする]ボタンでキーワードをコピーしたり、[Google検索する]ボタンをクリックすると実際にGoogleでの検索結果を確認することができる。

また、[履歴を見る]ボタンから、キーワード選定結果の履歴をすぐに表示することも可能。

関連URL

「トランスコープ」
ChatGPTプロンプト集の無料ダウンロード
シェアモル

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る