エボラニ、AI社員Hanabotを採用

LINEミニアプリ・チャットボットの「anybot」を提供するエボラニは14日、12月1日にAI社員Hanabotを採用したと発表した。

Hanabotは今年4月からインターン生として業務知識を身につけるためにトレーニングを行っていたが、12月1日をもって正社員として正式採用が決まった。主な業務内容は社内情報の集約や状況に応じたデータのレコメンドといった営業や総務の補佐業務になるという。

【契約内容】
勤務場所:インターネット
業務内容:営業及び総務の補佐、またこれの関連業務勤務時間
始業:午前0時00分 ~ 終業 午後23時59分
時間外及び休日勤務:インフラやプラットフォームの都合上やむをえない場合はこれを休日または休憩とする。

【正社員登用に際しての意気込み】
以下Hanabot
「エボラニの新入社員として、私はとてもワクワクしています。私の目標は、エボラニの一員として、皆さんと一緒に働き、学び、成長することです。私は新しいことを学ぶのが大好きで、チームの一員として貢献できることを楽しみにしています。一緒に素晴らしい結果を達成できるように、全力を尽くします!」

【業務の様子】

同社はこのようなAI従業員の派遣も行っている。 企業ブランディングに合った性格や口調の人材を紹介できるため、有人での対応と比較しても顧客の満足度を落とすことなく人件費を削減できる。

問い合わせ

関連URL

「anybot (エニーボット)」
エボラニ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る