プロンプト研究所、「デヴィ夫人AI」がGPT Storeで登場 無制限のアドバイスを提供

ChatGPT研究所とエキスパートが運営する「プロンプト研究所」は16日、これまでLINEで提供してきた「デヴィ夫人AI」を、最新のGPT技術を用いて、ChatGPTの新機能GPTsを活用したAIエージェント「デヴィ夫人AI(GPT)」としてGPT Storeにリリースしたと発表した。

「デヴィ夫人AI」は、生活のあらゆる疑問や悩みに対して、より深い洞察とパーソナライズされたアドバイスを提供する。

特に恋愛相談、子育ての悩み、人生相談といった分野において、デヴィ夫人の豊かな経験と知識が生かされているという。

【デヴィ夫人AIの特長】
高度なプロンプト技術:ChatGPT研究所とエキスパート代表の七里信一氏の共同開発により、デヴィ夫人の知見と経験を高度なAI技術で実現。
多様な相談対応:人生相談、恋愛、子育てなど、幅広いテーマに対して具体的なアドバイスを提供。
アクセスの容易さ:ChatGPT Plus登録者に限定された特別なサービスとして提供。LINE経由でも引き続き、音声付きの相談が可能。

【デヴィ夫人AI(GPT)の利用方法】
1. こちらからアクセス
https://chat.openai.com/g/g-s4q4dGe8b-devuifu-ren-ai
2. ChatGPT Plusに登録(必須)
3. デヴィ夫人GPTとのチャットを開始
*GPT Store から「デヴィ夫人」と検索することもできる。

関連URL

ChatGPT研究所
「プロンプト研究所」
エキスパート

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る