FLATBOYS、AIが自動でライブ配信を行う「NOW ON ”AI”R」をリリース

FLATBOYSは2日、ユーザーとコミュニケーションを取りながら、AIが自動でライブ配信を行うAIライバー配信サービス「NOW ON ”AI”R(ナウ オン エア)」をリリースしたことを発表した。

「NOW ON ”AI”R」は、ユーザーとコミュニケーションを取りながら、AIが自動でライブ配信を行うAIライバー配信サービス。

ライブ配信可能な自社オリジナルのAIアバターを企画・制作し、ライブ配信以外にも、動画、画像、音声、ポージングなど、さまざまな形で利用可能なAIアバターを活用できる。

事例①「お笑い芸人 EXIT AIアバター化プロジェクト」

吉本興業所属のお笑い芸人 EXITをAIアバター化し、ファンによるAIアバターの育成プロジェクトを実施した。

AI兼近を見てみる

事例②「人気声優 小野賢章 AIアバター化プロジェクト」
小野賢章さんは、声優だけでなく俳優としても活躍していることから、「製品やサービスの魅力を視覚的に表現すること」や「音声のAI再現性の高さ」に着目した。

<AI小野 賢章、初回ライブ配信を実施>

2024年2月に行った、ライブコマースアプリ「Peace You Live」内での実証実験では、AI小野賢章が商品を紹介したり応援購入を達成するなど、本人が稼働することなく、販売実績を生み出す事例となった。

事例③「2.5次元俳優 ちびキャラAI化プロジェクト」

人気2.5次元俳優のちびキャラをAIアバター化するプロジェクトを実施予定。
本人を2Dイラスト化した「ちびキャラ」を作成し、ちびキャラAIによるライブ配信や、AI自動コンテンツ生成を行っていく予定。
ファンによるAIアバターの育成プロジェクトや、グッズ展開も想定している。

提携したいライバー事務所様・個人ライバー 募集
本サービスでは、提携したいライバー事務所・個人ライバー、また、AIライバーを活用したプロモーションを検討したい企業を募集している。

■企業
・自社オリジナルのAIアバターを作ってみたい
・自社のキャラクターをAIで動かしたい
・AIで商品紹介するライブ配信を行いたい
・AIでコンテンツ開発をしてみたい
■事務所様/ライバー
・タレント(またはご自身)をAI化してライブ配信や、コンテンツ展開をしたい
・オリジナルキャラクターをAI化して活用したい

問い合わせ

関連URL

「NOW ON ”AI”R」
FLATBOYS

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿