マイクロメイツ、生成AI活用クイックガイド「ここから始めよう!Microsoft Copilot 入門」無料提供を開始

TISインテックグループのマイクロメイツは28日、マイクロソフトが提供する生成AIツール「Microsoft Copilot」の基本操作と活用方法を紹介したクイックガイド「ここから始めよう!Microsoft Copilot 入門」を2024年12月20日まで無料提供することを発表した。

マイクロメイツは生成AIを有効活用できる人材を育成するための研修や学習教材などの開発を開始しており、本ガイドはその第1弾となる。

昨今、企業では生成AIを活用し、業務効率化と生産性向上を図る動きが加速している。なかでも「Microsoft Copilot」は、「Microsoft 365」と連携ができるため、Microsoft製品各種(OutlookやExcelなど)のデータを元に、メール内容の要約や下書きメールの作成、議事録や図の自動生成、データ解析などが可能なことから、特に注目が集まっている。

一方、生成AIの活用にあたっては、導入時の社内教育の面で課題がある。インターネット上には、「Microsoft Copilot」に関する多数のコンテンツ(クイックガイド、サクセスキット、動画など)が無料で公開されているものの、それらを利用するには情報量が多く目的のコンテンツを見つけにくいことや、日本語表記でないためそのまま利用できないことが障壁となっていた。

このような課題の解決に向けて、Microsoft製品の利活用促進・定着化を支援してきたマイクロメイツの「人に伝えるノウハウ・技術」を活かして、「Microsoft Copilot」を有効活用できる人材の育成プログラムの開発を開始した。

本ガイドは、様々ある「Microsoft Copilot」のラインナップの中でもWebブラウザ上で利用できる機能の活用方法を紹介している。基本的な操作と活用方法が簡潔にまとまっており、インデックスが付いているので、知りたい情報だけを時間をかけず手軽に確認できる。

提供形式:PDFファイル
無料申込期間:2024年12月20日(金)まで

コンテンツの詳細

関連URL

マイクロメイツ
TISインテックグループ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る