マイナビ、生成AIを活用したWEB記事生成ツール「ツクレルSEO」を提供開始

マイナビは25日、新たに「ツクレルSEO(ツクレルエスイーオー)」の提供を開始した。

本サービスは、マイナビが約20年にわたってWebコンテンツメディアを運営してきた知見を活かし、生成AIを活用してSEO記事を生成できるツール。ABEJAとの共同開発により実現され、Webメディア業界の信頼性向上と記事制作業務の効率化を目指し、新たな価値を提供する。

マイナビが実施した社内検証では、「ツクレルSEO」を業務プロセスに組み込むことで、記事制作時間を約46%削減することに成功している。今まで人力でやっていた記事作成の複数のステップを、本サービスではワンクリックで実行でき、記事制作時間や外注コストの軽減を図る。また、誤情報を検知する機能を搭載することで、記事内容の品質向上を実現する。

本ツールの主な機能

・SEO記事作成支援機能
制作者が指定したキーワードからターゲットや競合他社の記事を自動分析し、見出しや本文を作成する機能。これにより、記事制作の初期段階から記事の骨組みができ、効率的に作業を進めることが可能となり、記事制作者の負担を大幅に軽減する。

・本文チェック機能
競合他社の記事から摘出された文章でないか、作成した本文に誤った情報がないかを判断するファクトチェック機能を搭載している。誤情報が検出された場合には、差し替え文章まで自動提案し、記事の信頼性を高めることができる。

・リライト支援機能
掲載したのちには、文章の追加や書き換えを行い、より良いコンテンツへとブラッシュアップしていくリライト作業が必須。既存記事の順位モニタリング機能や、独自ロジックで計算した流入数を表示し、リライトすべき記事を可視化する。さらに、自動で修正内容の提案やリライトを行うことができ、記事の更新作業を効率化する。

関連URL

「ツクレルSEO」
マイナビ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る