VIDWEB、AI音声読み上げソフト「ボイスゲート」活用した「無料ナレーションサービス」リリース

動画制作・動画マーケティングを手掛けるVIDWEB(ビッドウェブ )は25日、同社が開発した世界各国の言語に対応したAI音声読み上げソフトである「ボイスゲート」を活用した「無料ナレーションサービス」をリリースした。これにより、これまで費用がかかっていたナレーションの無料化を実現した。

無料ナレーションサービスは、AI音声読み上げ技術を活用して、動画制作などに使用するナレーションを無料で生成・提供する法人向けサービス。単なる機械音声ではなく、プロの動画制作会社が監修・調整した音声合成ソフトを使用することで、自然で違和感のないナレーションを提供する。無料ナレーションサービスを利用することで、動画制作にかかるコストを大幅に削減できる。

【無料ナレーションサービスの特徴】
違和感のないボイス:AIの活用に加え、動画制作会社が監修した音声読み上げソフトを使用することで、自然で違和感のないボイスを実現している。

コスト削減:通常、3分程度のナレーションの費用相場は約20万円(スタジオ費込)だが、同サービスを利用することで動画制作のコストを大幅に削減できる。

多言語対応:日本語や英語はもちろん、多様な言語に対応しているため、多言語展開を驚くほど低コストで実現できる。

「無料ナレーションサービス」試聴

関連URL

VIDWEB

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る