アイスマイリー、予測AIカオスマップ 最新版を公開 合計100サービスを掲載

AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは3日、需要や売上、健康や株価を予測するAIツールをまとめた「予測AIカオスマップ 最新版」を公開した。掲載製品は合計100サービス。

予測AIとは、過去のデータに基づき、未来の物事の発生や値を予測をするAIの総称です。これまで担当者の経験や勘に頼っていた属人的な将来予測を、AIで自動化し予測工程の標準化と精度向上が期待できます。

予測AIは、商品の需要や売上、在庫をはじめ、株価やスポーツの試合結果、広告クリエイティブの効果測定、過去データからの天候リスク予測など幅広い分野で活用されている。より高い精度で予測を行うためには、予測AIモデルの開発に十分な過去 (時系列)データを必要とする場合がほとんどだが、中には特定の予測に特化することでノーコードでAIモデル作成ができるプラットフォーム型のサービスもある。

近年では、生成AIと連携した予測ツールも増えてきており、膨大なデータの中からパターンや関連性、適性案を迅速に生成することができる。

予測には、さまざまな要素が複雑に絡み合うため、従来は長年の経験や担当者の勘に頼るといった属人的な手法で行われることが大半だった。しかし、今後の人口減少社会においては、これまでのやり方から脱却し、データを活用して正確な予測を立てながらビジネスに活かすスキルが、企業個人ともに求められてくる。属人的な手法に頼らず、より精度の高い予測を実現するため、AI・人工知能を活用した新たなソフトウエアやシステムが次々と登場している。

予測AIの製品・サービスは、サービスによって機能や実現できる内容が異なるため、自社の課題は何か、どんな結果を実現したいのかという観点から、それぞれのサービスの違いを充分に比較検討することが重要。

本カオスマップは、2023年に公開したものを基に調整を行った2024年12月現在最新のカオスマップ。今回は、生成AIと連携したサービスをはじめ、全業種に対応可能なツールや、経済・株価、故障・劣化、健康、需要・売上・価格、広告効果、電力・エネルギーなどに分類し、目的別に導入の目安となる予測AIサービスを検討できるカオスマップを作成した。

予測AIカオスマップ 最新版の入手方法
「大サイズのカオスマップ」と「予測AIカオスマップ最新版 AI提供企業リスト(Excel)」の希望者は、下記問い合わせフォームから資料請求する。

問い合わせフォーム

関連URL

AIポータルメディア「AIsmiley」
アイスマイリー

関連記事

注目記事

  1. 2025-1-22

    LandSkip、窓×AIで「思い出を映す窓」を提供開始

    デジタル窓/バーチャルウィンドウ事業を展開するランドスキップ(LandSkip)は20日、生成AIを…
  2. 2025-1-20

    NVIDIA、業界のリーダーと提携しゲノミクス・創薬・ヘルスケアを推進

    NVIDIAは17日、エージェント型 AI および生成 AI の活用によって創薬の加速、ゲノム研究の…
  3. 2025-1-15

    ヴィリング、「CareTEX東京’25」障害福祉サービス展にAIセラピスト「co-mii」を出展

    ヴィリングは、2025年2月3日(月)~5日(水)に東京ビッグサイトで開催される「CareTEX東京…
  4. 2025-1-10

    ビバリーグレンラボラトリーズ、「AI ×スキンケア」新サービス「グレンナ」70店舗で展開

    浸透テクノロジーコスメの「ビーグレン」を展開するビバリーグレンラボラトリーズは9日、従来のBOT型チ…
  5. 2025-1-7

    コーレ、AIエージェントを知る・使う・作るまで一気通貫で学べる「AIエージェント研修」提供開始

    AIとビジネスをつなぐAIコネクティブカンパニーのコーレは7日、最新の生成AI技術を活用し、社員がA…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る