InfosysとNVIDIA、世界中の企業の生産性向上を支援するため戦略的協業を拡大

次世代デジタル サービスとコンサルティングの世界的リーダーである Infosysと NVIDIAは21日、生成 AI アプリケーションとソリューションで世界中の企業の生産性向上を支援することを目的に戦略的協業を拡大したことを発表した。

今回の提携拡大により、モデル、ツール、ランタイム、GPU システムを含む NVIDIA AI Enterpriseエコシステムが、生成 AI 技術を使用した AI ファーストのサービス、ソリューション、プラットフォーム群である Infosys Topazに提供されることになる。この統合を通じて Infosys は、顧客が生成 AI をビジネスに容易に統合するために採用できる製品を開発する。

さらに、Infosys は NVIDIA Center of Excellenceを設立する計画であり、そこで NVIDIA の AI 技術について 5 万人の従業員にトレーニングを行い、認定することで、業界を超えた膨大な顧客ネットワークに生成 AI の専門知識を提供する。

NVIDIA の創業者/CEO のジェンスン フアン氏と Infosys 共同創業者/会長の Nandan Nilekani 氏

Infosys と NVIDIA は、5G、サイバーセキュリティ、エネルギー転換などの分野でも AI を活用したソリューションを共同開発している。

関連URL

「NVIDIA AI Enterprise」
「Infosys Topaz」
Infosys
NVIDIA

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る