BringFlower、SEOに強いAIライティングツール「BringRitera」がChatGPT「o1」に対応

BringFlowerは24日、SEOに強いAIライティングツール「BringRitera(リテラ)」について、ChatGPTの最新モデル「o1」に対応したことを発表した。従来モデルよりも推論力が高まった「o1」を用いることで、より高度な記事が出力できるようになったという。

BringRitera(リテラ)はChatGPT、Gemini、Claudeの3つの最高峰生成AIを採用しており、記事のジャンルやテーマに応じて最適なモデルをユーザーが選択できるという特徴がある。今回、ChatGPTの「o1」を選択肢に追加することで、より多様な記事に対応できるようになった。

BringRitera(リテラ)は、SEO専門家でもあるBringFlower代表のノウハウを踏まえて、台頭する各生成AIの最新モデルとのやり取りを繰り返すことで、検索エンジンの検索結果画面で上位に表示されるようなSEOに強い記事を簡単な操作で作成可能としている。

本来、Webマーケティングの担当者が1日程度かけていた作業を15分以内で終えることができ、ChatGPTなどの生成AIを直接用いるよりも10倍早く、かつそれらの能力を最大限に引き出している。

大企業から個人まで幅広いユーザーに支持されており、多くのユーザーから売上向上に繋がったという反響を得ているという。無料プランあり、有料プランは利用の量と幅に応じて550円/月のライトプラン、3300円/月のスタンダードプラン、9900円/月のプロプラン、3万3000円/月のエンタープライズプランの4つがある。

関連URL

BringFlower

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る