Armテクノロジー搭載のスパコン「富岳」が世界最速を記録

英Arm(英国ケンブリッジ、日本法人:Arm)は23日、理化学研究所(理研)と富士通が共同開発したArmテクノロジーベースのスーパーコンピュータ「富岳(ふがく)」が、「International Supercomputing Conference(ISC)」で「TOP500」リストの第1位を獲得したと発表た。

「富岳」は2019年11月にも、「Green500」リストで世界で最もエネルギー効率の高いスーパーコンピュータに認定されており、さらにこの日のISCでは、実際の用途における性能に関するベンチマーク・ランキングの「HPCG」リストと、人工知能(AI)用途で利用されるタスクでのパフォーマンスを評価する「HPL-AI」で最高の栄誉を獲得したという。

スーパーコンピュータ「富岳」は、理化学研究所計算科学研究センター(兵庫県神戸市)に設置されている。「Society 5.0」の実現に向けて日本が尽力する中、社会と科学両方の課題に対応するフラッグシップ・システムとして、多種多様な用途向けに設計されている。「富岳」は今後、創薬や気象・気候予測、新たな生産プロセスでの研究に貢献するという。また、新型コロナウイルスへの理解を深めるため、すでにCOVID-19対策にも活用されている。

関連URL

スーパーコンピュータ「富岳」
Arm

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  2. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  3. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  4. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  5. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る