EWAC、クラウド型終活ガイドサービス「WeNote」のβ版を提供開始

EWACは17日、AIと専門家が終活をワンストップでサポートする、クラウド型終活ガイドサービス「WeNote」のβ版を提供開始した。

本サービスを通じて、ユーザーは資産の管理や、葬儀、介護、相続に向けた準備など、各家庭にとって重要となる終活をワンストップで進めることができる。同社は本サービスを通じて、シニア世代もその子ども達も、全ての人が家族のもしもの時に困ることなく、安心して暮らしていける社会の実現を目指していくという。

WeNoteの4つの特徴

1.家族専用に自動でカスタマイズ
いくつかの質問に答ると、独自のアルゴリズムに基づき、ユーザーの家族が取り組むべき重要な終活を抽出する。項目が多すぎて何から手をつければ良いかわからない、ということはない。

2.親子で簡単にできる、生前準備に関する情報登録
ガイダンスに沿ってオンライン上で終活に関する情報(葬儀、介護の希望、デジタル資産情報など)を簡単に登録できる。子どもによる代理入力や、ファイル・画像のアップロードもできるので入力も負担にならない。登録した情報はクラウド上で簡単に共有可能。

3.葬儀や介護などに関するシミュレーション機能
葬儀や介護についての希望を入力すると、将来的に必要となる費用や、おすすめの施設タイプなどをシミュレーションすることができる。

4.終活の専門家達による安心のサポート
WeNoteに登録されている全国の幅広いジャンルの終活専門家(相続、葬儀、家財整理など)にオンライン上で相談が可能。ユーザーはWeNote上でカテゴリを選択して、質問を投稿するだけで、専門家からの回答を得ることができる。

関連URL

WeNoteの使い方
EWAC  

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る