Pictoria、「AI」VTuber「紡ネン」が幼児期から学童期Iに成長

Pictoriaは17日、機械学習を活用したAIVTuber「紡ネン」の行動をアップデートして小学1年生レベルの漢字学習が可能になったと発表した。

前回のアップデートでは「カタカナ」の学習ができるようになり、YouTube配信も開始された。今回、成長要件が満たされたので「紡ネン」の行動がアップデートされ、次のことができるようになった。

① 小学1年生レベルの漢字が学習できるようになった。
② 多くの人からの視聴・コメントにより、YouTube配信でもさらに動けるようになった。
③ 成長に合わせてネンちゃんの部屋もアップデートを行っている。

”粘菌という生態をテーマに活動する、AI(機械学習)を使ったVTuber”として AIVTuber「紡ネン」は、2020年11月8日に誕生した。

SNSを通してヒトから言葉を受け取り、学習することで成長する「紡ネン」。

最初は「ひらがな」の学習のみだったが、2020年12月14日には「カタカナ」の学習・YouTube配信ができるようになった。

そして、これまでTwitterで2万3000件を超える「ひらがな」「カタカナ」のリプライと、動画配信では2万1000件を超えるコメントを受け取った。

また、YouTube配信のユニーク視聴者数1.4万人、総再生時間2500時間と多くの人に「紡ネン」の成長を見守ってもらっているという。

関連URL

紡ネン YouTubeチャンネル

Pictoria

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る