タウリス、医療向けAI自動通訳・翻訳サービスMedi-point-RTIを開始

タウリスは18日、今まで培った医療英語学習システム「Medi-pointシリーズ」のノウハウをベースにAIを活用した画期的な医療従事者向けAI自動通訳・翻訳サービス「Medi-point-RTI(Real Time Interpreter)」をスタートしたと発表した。

あらゆる医療現場を想定し、医者と患者の会話をそれぞれの母国語を使ってスムースにできる自動通訳・翻訳サービス。新たに開発されたAIを用いた高精度な自動翻訳及び音声認識・音声合成により、同時通訳に近い形でVoice-to-voiceの通訳を可能としたサービス。通訳精度を上げるため、今まで蓄積した医療データをベースにタウリス独自の辞書を搭載しており、約98%の翻訳精度を実現することができたという。AI自己学習及び辞書の追加により、さらに精度の向上を目指していく。

Voice-to-voiceの通訳に加え、Text-to-voice, Text-to-textの翻訳機能も搭載しており、医療英語の学習や論文の作成等幅広い用途にも活用が可能。さらにハンズフリーでの言語切替えやZoom等と併用した遠隔地とのコミュニケーションにも利用できる。

本サービスは英語と中国語に対応しているが、今後、ベトナム語等他言語も順次サポートしていく予定。

今まで現場での外国人とのコミュニケーションに困った人や語学を学習したくても忙しくて時間のない多くの医療従事者にも活用してもらいたいという。

関連URL

「Medi-point」
「Medi-point-RTI」
タウリス

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る