- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
メズム東京、リネン搬送ロボット『AISLE』の運用開始
JR東日本グループの日本ホテルと米マリオット・インターナショナルとの初提携ホテルで、「WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝)」のタワー棟に今春開業した『メズム東京、オートグラフ コレクション』は29日、人材… -
スマイルロボティクス、全自動の下膳ロボット「ACUR-C」を発表
スマイルロボティクスは30日、全自動下膳ロボットの試作機である「ACUR-C(アキュラシー)」を発表、無人で下膳を行う動画およびロボットの詳細情報を公開致した。 全自動下膳ロボット「ACUR-C」は、①既存の配膳ロ… -
NTT AT、「WinActor」多言語対応し10月1日から国内外に向け販売開始
NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)は、RPAツール「WinActor」の最新版Ver.7.1.1を10月1日から国内外に向けて販売開始する。 WinActor Ver.7シリーズは、ブランドの特長である「現… -
OKI、文章の構造を可視化しAIと協調するオンライン共同エディタの開発開始
理化学研究所(理研)、沖電気工業(OKI)、東北大学、名古屋工業大学(名工大)は30日、4機関による「人とAIの協調を進化させるセマンティックオーサリング*1基盤の開発」が、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)… -
ECデータバンク、AIで楽天市場のスマホ商品ページに類似商品を自動掲載&自動更新
ネットショップの効率化・自動化サービスを提供するECデータバンクは29日、楽天市場の「スマートフォン用商品説明文」に、AI機能により自動抽出された類似商品を自動掲載&自動更新するサービス「EC-UP(イーシーアップ)」を… -
医療教育オペクラウドVRが東京都スタートアップ実証実験促進事業に採択
ジョリーグッドは29日、自社で展開している医療教育プラットフォーム「オペクラウドVR」の実証事業が、東京都が主催する「スタートアップ実証実験促進事業 (PoC Ground Tokyo)に採択されたとを発表した。本実証は… -
DXのShopify、個人・中小企業も活用できる日本向け新サービスを順次開始
175カ国で100万以上のショップが日々運営されている世界最大級のマルチチャネルコマースプラットフォーム「Shopify(ショッピファイ)」を展開する日本法人Shopify Japanは29日、日本向け新サービスを順次開… -
アイディオット、「DP2」で国勢調査データの取り扱い
データ事業を軸にアルゴリズムソフトウェアを駆使してC向け・B向けの事業を展開しているITベンチャーのアイディオットは29日、データ収集・売買が行える、データマッチングプラットフォーム「DP2(ディーピィートゥー)」で、国… -
スマイループス、オンライン型AI転職エージェント「ジョブクル転職」導入企業数500社突破
オンライン型AI転職エージェント「ジョブクル転職」を運営するスマイループスは29日、採用企業向けサービスの導入社数が500社を突破したと発表した。 スマイループスが運営する「ジョブクル転職」は、スマートフォンからチ… -
NTT-AT、AI×ロボティクスソリューションで複雑な輸出入業務をスマート化
NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)とアライズイノベーションは29日、AI機能付OCR「AIRead」のクラウド型サービス「AIRead on Cloud」とRPAツール「WinActor」の連携により、業務効率化…