- Home
- 大学
タグ:大学
-
AI inside と東北大学、「持続可能な未来づくり」に関する連携協定を締結
「世界中の人・物にAIを届け、豊かな未来社会に貢献する」をミッションに掲げ、AIプラットフォームを提供するAI insideは21日、東北大学と、AI・データサイエンス分野における人材育成とAI・インテリジェンスの社会実… -
「CoeFont」デジハリ大学と共同で杉山学長の”過去の音声”からAI音声の生成に成功
CoeFontは17日、デジタルハリウッド大学と共同で、2021年11月に筋萎縮性側索硬化症(ALS)であることを公表した杉山学長の”声”を、CoeFontの持つ独自のAI音声合成技術を用いて、AI音声化を実現させました… -
近畿大学とドコモ、5G活用の水中ドローンで完全養殖クロマグロの状態監視の実証実験
近畿大学とNTTドコモ(ドコモ)は30日、5Gを活用した水中ドローンによる完全養殖クロマグロの状態監視を目的として、近畿大学水産研究所大島実験場のいけす内の映像をリアルタイム伝送し、同時に近畿大学東大阪キャンパスから、水… -
ADX、神戸大学と共同でAI搭載の決議アプリ「KetsuGI」の実証実験を開始
アタラキシアディーエックス(ADX)は20日、神戸大学と共同で、AIを組み込んだ決議アプリ「KetsuGI」の研究開発を始めまたと発表した。 ニューノーマル時代の新しいワーク・ライフスタイルに向け、稟議や決裁の効果… -
昭和大学とNOVIUS、医工連携によるAI活用した先端医療機器の共同研究開発の契約締結
昭和大学とNOVIUSは20日、革新的AI医療技術の研究・開発を目的とした、共同研究契約を締結したと発表した。 昭和大学が「次世代に向けた革新的AI医療技術・デバイスの開発拠点」として臨床系および基礎系の関連分野の… -
芝浦工業大学、自動運転シニアカーの実証実験・体験試乗会を実施
芝浦工業大学 先進モビリティコンソーシアムは、自動運転シニアカーの実証実験を、9月13日から17日にコクーンシティ(さいたま新都心駅)で行う。一般の人をモニターとした体験試乗会も行う。 自動運転シニアカーは、自己位… -
立教大学、職員の業務効率化目的に「AI型 チャットボット」を導入
立教大学は2日、8月から、学生や教員へのサービスの向上と職員の業務の効率化を目的に、「AI型 チャットボット」(自動応答システム)を導入すると発表した。 同学は、成長を続ける情報化社会において第一線で活躍できる人材… -
四天王寺大、最先端のロボットを活用した看護実習
四天王寺大学看護学部(大阪府羽曳野市)2年生は、2月12日まで、2020年度 療養生活支援基礎実習を行う。本来は2週間病院で実習を行うカリキュラムだったが、新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、1グループを除き、同学看護… -
順天堂大、「順天堂AIインキュベーションファーム(仮)」における共同研究を募集
順天堂大学大学院医学研究科は15日、健康をテーマとした地域のコミュニティ拠点(2024年竣工予定)の施設内に開設予定の都心型研究所『順天堂AIインキュベーションファーム~JUNTENDO AI INCUBATION FA… -
DHU新規学発ベンチャー、AI活用による営業支援システム開発・販売「Panta Rhei」
デジタルハリウッド大学は20日、デジタルコンテンツ研究科の指導教授らが出資を行い、社会人院生の仲条高幸氏(デジタルコンテンツマネジメント研究科在籍/バックエンドエンジニア)らを代表とする、「株式会社Panta Rhei」…