- Home
- 過去の記事一覧
タグ:AI
-
メタリアル、「四季報AI」正式版を提供開始
メタリアル子会社のロゼッタは26日、東洋経済新報社と共同で、ChatGPTを活用し、学習させた四季報の最新データを基に、ユーザーが求める回答をスピーディーに得られる「四季報AI」正式版を提供開始した。今回の正式版リリース… -
ISID、企業向け対話型 AI プラットフォームのKore.aiと協業
電通国際情報サービス(ISID)は25日、対話型AIプラットフォームおよびソリューションにおけるリーディングカンパニー、米Kore.ai Inc.(コア・エーアイ)の日本法人であるKore.ai Japanと、AIによる… -
インフラトップ、GPTを活用した学習補助ツール「AI質問アプリ」をリリース
インフラトップは24日、AI質問アプリを学習の補助機能として導入する。学習期間中は誰でもいつでも利用できる。AIを活用し、調べる力を身につけながら学習をすることで、卒業後も自らの力で問題が解決可能な人材を目指す。 … -
アクティバリューズ、AI活用顧客体験プラットフォーム「talkappi」をオリックス・ホテルマネジメント16施設に導入
観光分野のDXを推進するアクティバリューズは24日、同社が開発・運営しているAI活用の顧客体験プラットフォーム「talkappi(トーカッピ)」が、オリックス・ホテルマネジメントが展開する「ORIX HOTELS &am… -
「AI Table 2023 ~生成AIの今がわかる3日間~」開催決定「Nextech Week秋」会場内で
10月25日~27日の3日間、幕張メッセで「NexTech Week2023 【秋】」内で「AI Table 2023 ~生成AIの今がわかる3日間~」を開催する。 DX時代のすべてのビジネスパーソンへ、今知らなけ… -
ISID、独自開発した企業向けChatGPTソリューション「Know Narrator」20社へ導入
電通国際情報サービス(ISID)は24日、マイクロソフトが提供するAzure OpenAI Serviceを活用して、ChatGPT環境を企業内に構築し、その活用や教育を推進するソリューション「Know Narrator… -
アジラ、次世代AI警備システム「AI Security asilla」KSPの管理施設で実証実験を開始
世界トップクラスの行動認識AIを独自開発するアジラは24日、KSPが警備業務を受託している施設へ、AI警備システム「AI Security asilla」を導入し、異常な行動や不審な行動の即時検知を目的とした実証実験を開… -
生成AIで坂本龍馬や西郷隆盛が観光大使で蘇る「 HARUKA.AI」AI音声観光ガイド
AI(人工知能)を開発するジークラウドとAIリーガルテック企業 Legal AIは20日、OpenAIのGPTをベースに、利用者が訪れる場所で、自動的にAIキャラが観光案内をしてくれるAI音声を搭載したAI音声観光ガイド… -
産総研、ロボット実験とAIによりセラミックス化学焼結プロセスの条件探索を高速化
産業技術総合研究所(産総研)は18日、同研究所極限機能材料研究部門 固体イオニクス材料グループの山口祐貴 主任研究員、中山 麗 産総研特別研究員が、ロボットによるハイスループット自動実験と機械学習などの人工知能(AI)を… -
アラヤ、「AI・人工知能EXPO」に初出展 現代画家と生成AIのライブペイントなど実施
人工知能(AI)やニューロテクノジーの研究開発・ソリューション提供を手掛けるアラヤは、10月25日〜27日に幕張メッセで開催される「第4回AI・人工知能EXPO 秋」に出展する。 同社は圧倒的に面白い未来を目指し、…