センシンロボティクスとACSL、ドローンソリューション構築と社会実装に向け連携

センシンロボティクスと、自律制御システム研究所(ACSL)は23日、BtoB向けドローンソリューション構築とその社会実装に向け連携を開始したと発表した。

今回の業務提携により、エンドユーザーの業務課題に対して、用途別に特化されたドローン機体やソフトウェアシステムを含むソリューションの構築、効果検証の実証実験、そして実オペレーションへの導入、導入後のアフターサポートといった、ドローン利活用の全フェーズをシームレスに提供することが可能になるという。

その第一歩として、ACSLの産業用ドローンとセンシンロボティクスが提供する自動航行プラットフォーム『SENSYN FLIGHT CORE』への接続開発が完了、ソリューションの提供を開始する。物流分野では棚卸業務など屋内点検業務の完全自動化、屋外におけるドローン物流の完全自動化のへの取り組みが可能になる。また点検分野では、遠隔監視、遠隔管理による定期点検が可能になる。

センシンロボティクスとACSLは、ドローンの加速的な社会実装においては、機体開発を含めたソリューション構築の段階から、実オペレーションや導入後の支援体制を含めた検討・検証が不可欠であると認識を共有している。今回、ACSLが強みとする実証実験(PoC)を通した機体開発と、センシンロボティクスが強みとするソリューション構築・社会実装力を組み合わせることで、エンドユーザーに対して高品質なワンストップのドローン利活用支援が提供できるようになった。

また、ACSL産業用ドローンとセンシンロボティクスの『SENSYN FLIGHT CORE』への接続開発が完了したことにより、物流、インフラ点検、防災・災害対応等の幅広い分野において、より安全かつ高効率な完全自動化のドローンソリューション提供が可能となった。ドローンの自律飛行や自動離着陸が実現したことに加えて、飛行中・飛行後のフライトログ管理、カメラ等のセンサーデータ管理の一元管理が可能だという。

関連記事

注目記事

  1. 2023-5-31

    AIに代替されると思う職業「財務会計」「小売りの店員」 =クロス・マーケティング調べ=

    クロス・マーケティングは30日、2023年5月に全国20~69歳の男女有職者7532名を対象に行った…
  2. 2023-5-29

    ダイエット中もっとも我慢している食べ物第1位は「ラーメン」= asken 調べ=

    会員数800万人超のAI食事管理アプリ「あすけん」を開発・運営するaskenは26日、「あすけん」を…
  3. 2023-5-29

    AI英会話「スピークバディ」、“日常英会話”コンテンツを刷新し発話量が3割増

    AI英会話アプリ「スピークバディ」の開発・運営を行うスピークバディは25日、同社が提供する同アプリ内…
  4. 2023-5-26

    ChatGPTなど生成AIを1割弱が「業務で日常的に活用」 =エクサウィザーズ調べ=

    エクサウィザーズは25日、生成AIに関するセミナーの参加者を対象に利用実態のアンケートを実施、その結…
  5. 2023-5-24

    ChatGPTの企業によるリテラシー教育・スキル育成の取り組み実施は約8% = Cynthialy 調べ=

    ChatGPTなどの生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Perfo…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る