東京システムハウス、RPAツール「Blue Prism」オンラインラーニングの提供開始

ITサービスの提供を行う東京システムハウスは24日、サーバー型RPAとして世界のトップブランド1600社以上に導入されているBlue Prismのオンラインラーニングを、販売代理店として4月30日から提供開始すると発表した。

Blue Prismオンラインラーニングは、開発で必要な基本知識を実際の操作を通して身に付けてもらうサービス。期間中、自由にご利用できるBlue Prismインストール済みの仮想環境とオンライン学習用のWebテキストを提供し、無理なく自身のペースで学習を進めることが可能だという。

昨今、業務自動化に向けてRPA導入企業が増加していく中、導入前に「Blue Prismを自由に使える環境が欲しい」といったニーズや導入後「社内でRPAを操作できる人材が少ない」などの相談が多いという。本ラーニングは、環境構築不要で14日間自由にBlue Prismを利用することが可能で、Blue Prism 開発で必要な知識をカバーできる。

これまで同社の教室で開催していたグループトレーニングで使用した、満足度評価の高いWebテキストを用いて、自身のペースで学習を進められる。また、エクササイズで詰まったポイントや疑問点などは、別途開催のオンライン補講(Zoom)で講師に質問できるという。

関連URL

ラーニングの詳細・申込方法
東京システムハウス

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る