JBS、「Microsoft 365」の蓄積データを分析し働き方改革を推進するサービス提供開始

日本ビジネスシステムズ(JBS)は29日、「Microsoft 365」に蓄積されたデータを、日本マイクロソフトが提供する「Microsoft Workplace Analytics」*1によって分析し、組織の働き方を可視化する「コラボレーションスタイル診断サービス with Microsoft Workplace Analytics」をリリースした。実データに基づいた働き方改革の一手となるサービス。

数多くのマイクロソフトクラウドソリューション導入を手掛けてきた JBS が、6週間という短期間で組織の働き方を可視化し改善機会を提供する。可視化したデータから働き方の示唆を得ることで、コミュニケーションやコラボレーションの傾向が分かり、実施しようとしている施策の KPI を定めやすくなるなど、働き方改革の評価軸を決めやすくなる。また、組織の強みを浮き彫りにすることで、組織改革の検討を進めやすくなる等の効果もあるという。

*1:Microsoft Workplace Analyticsとは、「Microsoft 365」が蓄積している社員のメールと予定表、Web 会議やインスタントメッセージのメタデータと、組織データを結合することによって、コラボレーションスタイルや傾向、効率性に関する洞察を提供するクラウドベースのサービス。「Microsoft 365」E1、E3、E5の環境に対してライセンスが提供されている。

関連URL

コラボレーションスタイル診断サービス with Microsoft Workplace Analytics
日本ビジネスシステムズ(JBS)

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る