ユーザックシステム、AI-OCR×RPAソリューションの提供を開始

アプリケーションソフトの開発、IT関連サービスを提供するユーザックシステムは16日、AI・人工知能開発のリーディングカンパニーであるネットスマイルと提携し、紙帳票を基幹システムに入力する作業に課題を抱える企業向けに、AI-OCRとRPAとの組合せによって一連の作業を自動化させ、飛躍的に業務効率を向上させるソリューションの提供を開始した。

今回、提供を開始したのは、紙帳票をデジタルデータ化するネットスマイルの「AIスキャンロボ」と、パソコン操作を自動化するユーザックシステムのRPA「Autoジョブ名人」を連携させたソリューション。本ソリューションを導入することで、スキャンした紙帳票のデータ化から基幹システムへの入力までの自動化を実現。データ入力作業の大幅な効率化が可能になるという。

新型コロナウイルス感染症対策としてテレワークが推奨されるなか実施された「新型コロナウイルスによる経理財務業務への影響に関する調査(日本CFO協会)」によれば、調査対象企業のうち、約3割の企業がテレワークの実施に踏み切れなかったという。その理由として最も多かったものが「請求書や契約書など、紙書類のデジタル化に対応できていない」だった。また、テレワークを実施した7割の企業についても「紙帳票の処理のため、出社の必要が生じた」と回答している。つまり、紙帳票のデジタル化やクラウド化の環境整備が進めば、テレワークに臨める人員の増大や出社回数の軽減をさらに進められるのではと考えられるという。

本ソリューションは、2カ月間無償でトライアルいただけるキャンペーンを実施中。
キャンペーンサイト

関連URL

「AIスキャンロボ」
「Autoジョブ名人」
ユーザックシステム

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  2. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  3. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  4. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  5. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る