セキド、世界最小水中ロボットアームの販売開始 Blueprint Lab社と代理店契約

セキドは25日、Blueprint Lab社(オーストラリア)と正規代理店契約および販売パートナー契約を締結し、ROVや水中ロボットに搭載可能な多関節アーム「Reach Alpha」および「Reach Bravo」の販売を開始した。

低価格かつ高精度な水中ロボットアームは様々な環境に対応するため、過酷な水中作業リスクを大幅に減らすことが可能になったという。

また、水中ロボットアームの発売に合わせて、7月1日15時から「Reach Alpha」のライブデモを実施するWebセミナーを実施する。

ROVや水中ドローン向けに開発された Reachシリーズは、世界最小の水中ロボットアーム。従来の水中マニュピレーターと比較し、小型かつ数十分の1となる「290万円~」という低価格を実現している。

ReachAlpha の乾燥重量は1360g(水中900g)にも関わらず、深度 300mまで耐圧性能を確保している。動作精度は 0.1°を実現しており、綿密な検査作業と複雑な作業を必要とする新時代のオペレーターにとっては必需品となるもの。5軸の「Reach Alpha」および、より強力かつ7軸の「Reach Bravo」の2種類を中心とし、各種先端ツールや直感操作を可能にする「マスターアーム」など発展性のあるアクセサリーを用意している。

【WEBセミナー】水中ドローン・ROV最新情報セミナー 概要

開催日時:2020年7月1日(水) 受付:14時30分~ セミナー:15時〜16時30分
参加費用:無料
WEBセミナー利用ツール:Zoom

詳細ページ

関連URL

セキド水中ロボティクス相談窓口
セキド

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る