DeepEyeVision、AI・人工知能ベンチャー支援制度「AI.Accelerator」に採択

自治医科大学発ベンチャーで、AIによる眼科画像診断支援サービスを展開するDeepEyeVisionは25日、ディップが運営する、日本初のAI・人工知能ベンチャー支援制度「AI.Accelerator」の13期生企業として採択されたと発表した。

DeepEyeVisionは、自治医科大学と共同で独自開発した画像診断AIを用いて、クラウド型眼科画像診断支援サービスを展開しており、本サービスでは、眼科診療時に撮影した眼底画像から、AIが診断候補を確率とともに提示することで、医師による診断の効率化と正確性の向上を実現している。

今回、DeepEyeVisionは、AI特化のインキュベーションプログラム「AI.Accelerator」の第13期生企業として採択されたことを契機に、同プログラムが持つAI特化メンタリングチームや、医療・福祉分野を含む企業データや営業リソースを活用し、ビジネスモデルの強化を図ることで、同社が保有する医療AI技術の社会実装を加速させるという。

「AI.Accelerator」は、日本初のAI・人工知能ベンチャー支援制度だという。採択企業・個人にはメンタリング、データ、事業資金、PR、採用支援を提供。2017年4月から7回の公募でのべ442件の応募の中から支援制度合計56社を採択した。それぞれ支援チームと共に、3カ月間のアクセラレータ・プログラムを経て、採択56社中1社がグローバルなAI企業育成投資制度である「Zeroth.ai」にも採択されたのをはじめとして、各種イベントでも入賞を果たし、80%が投資家から資金調達し事業化を推進しているという。

関連URL

「AI.Accelerator」採択企業の一覧・活動の成果
DeepEyeVision

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る