NTT-AT、光配線切替ロボットの小型版「ROME mini」を販売開始

NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)は21日、2019年5月から国内独占販売を行っている米Wave2Wave Solution Corporation(米国カリフォルニア州)社製の光配線切替ロボット「ROME」(Robotic Optical Management Engine)シリーズのラインアップを拡充し、中小規模ネットワーク環境向け小型版装置「ROME mini」の販売を開始したと発表した。

NTT-ATは、Wave2Waveおよび輸入商社の伯東との3社間で締結した日本国内独占販売契約に基づき、ROMEシリーズを販売しているが、withコロナ時代において、リモートワークの重要性が高まる中、BCP(Business Continuity Plan)対策の切り札として「ROME mini」を市場投入し、リモートオペレーションの実現を支援する。

「ROME mini」は、中小規模ネットワーク環境向けに、小型化、コンパクト化、軽量化、低価格化を実現した製品であり、96芯×96芯のクロスコネクト容量を有している。配線接続を行う本体部、光の入出力を行うパッチパネル部、および制御機能部(LCU: Logical Control Unit)を一体化したコンパクトな構造で、ROMEシリーズ主力製品である「ROME500」に対して約1/3のサイズであり、より効率的なスペース活用が可能となる。「ROME mini」を活用することにより、ネットワーク規模に応じたROMEシリーズ製品の使い分けが可能になり、より多様なシーンでのオペレーション効率化を実現する。

関連URL

NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る