ソラコム、エッジAI処理可能なIoTゲートウェイをSORACOM IoTストアで提供開始

ソラコムは5日、デバイス通販サイト「SORACOM IoTストア」において、エッジAI処理に特化したプロセッサ搭載のIoTゲートウェイとSORACOM IoT SIMがパッケージになった「Armadillo-IoTゲートウェイ G4 LTEモデル for SORACOM スターターキット」を提供開始た。あわせて、IoT DIYレシピ「IoTで、室内の人数とCO2を可視化」を無料で公開した。

「SORACOM IoTストア」では、活用実績のあるIoTデバイスを提供している。加えて、初めてIoT活用に取り組む人をサポートする目的で、具体的なIoT活用シーンを想定して、必要となる機材一覧と開発方法を記載した手順書「IoT DIYレシピ」を無料で公開している。

アットマークテクノが提供する「Armadillo-IoTゲートウェイ G4 LTEモデル」は、小型・ファンレス設計にも関わらず、高負荷のかかるエッジAI処理や機械学習も実現する。本デバイスは様々な現場での顔認識や人物検知、製造・建築業におけるAIソリューションなどでも多数の活用実績がある。

あわせて、アットマークテクノとの協業により、会議室管理システムを開発するIoT DIYレシピ「IoTで、室内の人数とCO2を可視化」を無料で公開する。本レシピでは、本製品に接続されたWebカメラとeCO2等を計測できるセンサの情報から、クラウド上のダッシュボードで会議室内の人数(AIでカメラ画像から人数を推定)や環境センシング値の変化を確認することができるほか、設定した基準値を超えた場合にメールで通知する機能もあり、リモートから会議室の状態を把握・管理することができる。

引き続き、ソラコムではIoTの導入を支援するデバイスおよび「IoT DIYレシピ」のラインナップを増強していくとしている。

関連URL

Armadillo-IoTゲートウェイ G4 LTEモデル for SORACOM スターターキット
「IoT DIYレシピ」 
「SORACOM IoTストア」
アットマークテクノ 
ソラコム

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  2. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  3. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  4. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  5. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る