RPAテクノロジーズ、業務削除効果の8割を担う「BizRobo!」導入事例を公開

RPAホールディングスの子会社で、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)/Digital Labor(仮想知的労働者)のベーステクノロジーを提供するRPAテクノロジーズは31日、NECマネジメントパートナーの、年間20万時間以上の業務削除効果の8割を担う「BizRobo!」導入事例を公開した。

日本電気(NEC)グループのスタッフ部門を収容するNECマネジメントパートナーは、2016年度からNECグループ全体の業務改革推進プロジェクトに着手し、その業務改革の解決手段の1つとしてRPA導入が進められた。2020年5月現在、NECグループの経理・財務、人事・総務、資材調達、営業バックオフィス、情報システム等、さまざまな部門を対象に158業務でRPAツールの導入が進められ、716体のロボットが稼働しているという。削減効果として、社全体での年間20万時間以上に及び、そのうち8割が、RPAテクノロジーズが提供するRPAツール「BizRobo!」であると算出された。

「BizRobo!」導入においては、国内実績の他、コストパフォーマンスの高さを評価した他、業務の自動化の活動範囲幅の高度化により、緊急事態や、今回のコロナ禍においても、在宅勤務をスムーズに後押しするなど、コストメリットの良さを実証しているという。

関連URL

NECマネジメントパートナー
RPAテクノロジーズ

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-9

    生成AI 仕事への影響66%、不安40%、使いたい54% =クロス・マーケティング 調べ=

    クロス・マーケティングは8日、生成AI認知者で、フルタイムで働いているホワイトカラー層1345人に対…
  2. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  3. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  4. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  5. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る