Sportip、オンラインAIフィットネス『SportipMeet』の提供を一部開始

Sportipは、新サービス『Sportip Meet(スポーティップミート)』の提供を一部開始。それに伴い、7月21日かrあクラウドファンディングを実施している。

Sportipは、筑波大学発ベンチャーとして今まで培ったAIをはじめとするテクノロジーを活用して全ての人の健康を創造できるようなサービスを開発している。

トレーニングは、孤独なもの。自分の生活リズムによってはなかなか気軽に行えない。また、自分のカラダや体調などに合わなければケガをしてしまったり、やる気を失ったりしてしまう。

Sportipは個人の身体の状態を可視化し、AIの力を活用しながら個人に最適化された楽しいトレーニングをいつでもどこでも誰でも、誰とでも行えるそんなオンラインAIフィットネスクラブを提供するという。

『Sportip Meet』は24時間いつでもどこでも誰でも、誰とでもゲーム感覚でフィットネスを受けられるオンライン上の総合型フィットネスジム。PCもしくはスマホ・タブレットを利用し、トレーナーからライブレッスンを受けることができるWebサービス。

ヨガ・自重トレーニング・姿勢改善トレーニング・体幹トレーニングなど幅広いトレーニングに対応。ウィズ/アフターコロナ時代におけるフィットネストレーニングのスタンダードだという。

関連URL

Sportip

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-6

    日本マイクロソフト、アイシンの生成AI活用した「音声・文字変換アプリ」の事例を公開

    日本マイクロソフトは5日、アイシンによる同社テクノロジの活用事例ストーリーを公開した。 マイク…
  2. 2023-12-6

    リトプラ、「生成AI」×「トレカ」が融合!?お台場のリトルプラネットでロケテスト実施

    リトプラは5日、“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット ダイバー…
  3. 2023-12-6

    CryptoAI、生成AIスタートアップカンファレンス「東京AI祭」2024年3月渋谷で開催

    CryptoAIは、生成AIスタートアップおよび技術者が集うAI系カンファレンス「東京AI祭」を、2…
  4. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  5. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る