つくば市、自律走行ロボットがつくば市役所内の除菌作業を実施

つくば市は27日、新型コロナウイルス感染症対策として、10月から、CYBERDYNE社の除菌清掃ロボット「CL02」を導入すると発表した。

現在、新型コロナウイルス感染症対策として各地の公共施設等においては除菌作業が日常的に実施されている。一方、中長期的な感染対策が想定される中、日常的に除菌作業を実施するスタッフの負担軽減や感染リスク低減が求められるようになっている。

つくば市は、国の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」を活用し、令和22020年10月から2021年3月の6カ月間のリース契約で、CYBERDYNE社の除菌清掃ロボット「CL02」の試験導入を実施する。このロボットは除菌剤噴霧器を搭載し、施設内を巡回しながら除菌を行う。

導入先としてはつくば市役所庁舎1階を予定しており、除菌作業の効果も含めた検証を行っていく。当該製品は、2020年3月末にターミナル内の除菌作業を目的に羽田空港へ導入されており、自治体としてはつくば市で初めて運用されるという。

関連URL

つくば市

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る