AIが自動翻訳して文字起こしする新サービス「ObotAI Minutes」10月提供開始

ObotAIは9日、オンライン会議の音声をAIが自動翻訳し、リアルタイムで文字起こしする「ObotAI Minutes」を、AIチャットボットを導入して頂いた企業・自治体様に向けて10月1日から無償提供すると発表した。

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、多くの企業がリモートワークを開始した。勤務環境の変化とともに、社内・社外のコミュニケーション方法も大きく変化を遂げ、オンライン会議ツールやビジネスチャットツールの需要が高まった。

中でもオンライン会議は場所を選ばず対話を行うことができる為、多くの企業が導入を進めており、活用がますます広がってきている。オンライン会議は国内外問わずに対話を行えることが大きなメリットだが、そこには言語の壁がある。

こうした中で、オンライン会議活用によるコミュニケーションの円滑化ともに、企業の国際化・多様化にも対応したいという思いから、多言語AIチャットボット「ObotAI」や多言語翻訳「MyPhone訳」で開発した多言語翻訳技術を活用して、オンライン会議の音声を自動翻訳可能なツールを開発したという。

同社では、企業・自治体の多言語化にAIチャットボット活用とともに、今後は「ObotAI Minutes」を用いて事業の更なるグローバル化に貢献していくとしている。

関連URL

「ObotAI Minutes」
「ObotAI Minutes」に関する問い合わせ
ObotAI

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る