ECデータバンク、AIで楽天市場のスマホ商品ページに類似商品を自動掲載&自動更新

ネットショップの効率化・自動化サービスを提供するECデータバンクは29日、楽天市場の「スマートフォン用商品説明文」に、AI機能により自動抽出された類似商品を自動掲載&自動更新するサービス「EC-UP(イーシーアップ)」を、クローズドβ版としてリリースした。

9月29日楽天市場の仕様変更により、これまで利用できていたiframe・style・jsといったタグの利用ができなくなった。特に、iframeタグが禁止される事で、「同シリーズ商品の紹介」「類似商品の紹介」といった「買い回り」と呼ばれる回遊性アップの施策が困難になったという。

ショップの類似商品を掲載するには、商品毎に利用可能なHTMLタグだけで掲載する必要があり、商品毎に最適化するには1商品1商品作り込む必要がある。これは、今回行われた仕様変更時の対応だけでなく、今後商品を追加する場合やリニューアルする場合にも大変時間がかかる作業だという。

しかしながら、この作業を行わないと、商品ページ最下部にある「楽天市場のおすすめ商品」から、他ショップの商品へ離脱してしまったり、検索結果に戻ってしまい、回遊率の低下が予想され、結果的に売上も下がってしまう。

今回リリースしたクローズドβ版「EC-UP」では、裏技タグが禁止された「スマートフォン用商品説明文」にて、AIが抽出した類似商品を、自動表示&自動更新する事が最大の特徴。自動更新が行われるで、売り切れ商品を掲載し続ける事も無くなり、価格や商品名も更新される。ショップ運営者は、手間をかけず最適な商品を商品毎に掲載する事が可能となるという。

今回のリリースはクローズドβ版だが、年内に正式サービスとしてリリース予定。

関連URL

ショップ運営自動化システム EC-UP
ECデータバンク

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る