RPAテクノロジーズ、BizRobo!新バージョン「BizRobo! Basic v11.3.0.2」今秋提供開始

RPAホールディングスの子会社で、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)/Digital Labor(仮想知的労働者)のベーステクノロジーを提供するRPAテクノロジーズは17日、サーバ型RPAツール「BizRobo! Basic」の新バージョン「BizRobo! Basic v11.3.0.2」を今秋から提供開始すると発表した。

「BizRobo! Basic v11.3.0.2」で実装した機能のうち、現時点で公開可能な情報は以下の通り。

(1)Desktop Automationの機能を強化
Desktop Automation(端末操作ツール/「DA」)の機能を強化し、例えばBuilt in Excelには様々なステップが追加され、これまでよりもロボットが実行できる操作の幅が広がった。
他にもDAロボット内の検索機能、エラー発生時の調査に役立つジャンプ機能、画像一致のあいまい検索機能、従来製品よりも容易にメール連携を行う機能など、開発者向け、運用者向けの両面で機能の追加や改良を行っている。

(2)Management Consoleのドキュメント生成、UI・UXを改善
Management Console(総合管理ツール/「MC」)では、ロボットの仕様書をドキュメントとして生成することが可能になった。統一されたフォーマットでロボットのフローや属性を確認することができ、開発記録として役立てられるほか、設計者・開発者のレビュー用としても利用可能。
他にもMCのスケジュールのCron対応や、各種一覧画面のテーブル表示、ソートのカスタマイズなど、利便性が向上している。作成したロボットの仕様について、従来製品に比べて簡単に共有できるようになった。

(3)KappletのSchedule機能が復活
Kapplet(ロボット実行アプリ)では、ユーザーが自由に作成可能なスケジュール機能が復活した。v10.Xを利用中のユーザーも、Kappletをそのまま移行してスケジュールを利用することが可能。

関連URL

「BizRobo!」 
RPAテクノロジーズ

関連記事

注目記事

  1. 2023-5-31

    AIに代替されると思う職業「財務会計」「小売りの店員」 =クロス・マーケティング調べ=

    クロス・マーケティングは30日、2023年5月に全国20~69歳の男女有職者7532名を対象に行った…
  2. 2023-5-29

    ダイエット中もっとも我慢している食べ物第1位は「ラーメン」= asken 調べ=

    会員数800万人超のAI食事管理アプリ「あすけん」を開発・運営するaskenは26日、「あすけん」を…
  3. 2023-5-29

    AI英会話「スピークバディ」、“日常英会話”コンテンツを刷新し発話量が3割増

    AI英会話アプリ「スピークバディ」の開発・運営を行うスピークバディは25日、同社が提供する同アプリ内…
  4. 2023-5-26

    ChatGPTなど生成AIを1割弱が「業務で日常的に活用」 =エクサウィザーズ調べ=

    エクサウィザーズは25日、生成AIに関するセミナーの参加者を対象に利用実態のアンケートを実施、その結…
  5. 2023-5-24

    ChatGPTの企業によるリテラシー教育・スキル育成の取り組み実施は約8% = Cynthialy 調べ=

    ChatGPTなどの生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Perfo…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る