RPAテクノロジーズなど3社、自治体向けDXソリューションの実証実験を開始

RPAホールディングス子会社で、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)/Digital Labor(仮想知的労働者)のベーステクノロジーを提供するRPAテクノロジーズは25日、アジラ、中央コンピューターサービスと合同で、自治体向けRPAソリューションの実証実験を開始したと発表した。

2020年10月から、3社は北海道標茶町及び、福島県石川町の両自治体を対象に、RPAテクノロジーズの提供するRPAツール「BizRobo!」と、アジラの提供するAI-OCR「ジジラ」を組み合わせた業務効率化ソリューションの実証実験を開始。本ソリューションは、中央コンピューターサービスが展開しているサービス「Web-TAWN」における業務効率化の一環として検討されているもので、その実用性検証の為に実施される予定。

本実証実験を通して、自治体向けのサービスを提供するデータセンターへの設置を行うことで、高いセキュリティ性が求められる個人情報を含む書類業務の効率化と、自治体業務のDX化推進が期待されている。

具体的な展開としては、標茶町では税務関連書類の処理、石川町では医療給付の関連書類の窓口業務に検証を行なっており、年内の検証完了を見込んでいる。

関連URL

アジラ https://www.asilla.jp/
中央コンピューターサービス
RPAテクノロジーズ

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  2. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  3. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  4. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…
  5. 2023-6-2

    ロゴヴィスタ、ChatGPT利用した多言語翻訳ソフト「翻訳 Powered by ChatGPT」発売

    ロゴヴィスタは、OpenAI社のChatGPTを利用したWindows版多言語対応翻訳ソフト「翻訳 …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る