AIが思考と感情を分析するAIジャーナリングアプリ「muute」提供開始

デジタルサービス企業のミッドナイトブレックファストは9日、AIが思考と感情を分析しフィードバックをくれるAIジャーナリングアプリ 「muute(ミュート)」の提供を開始すると発表した。

「ジャーナリング」は、欧米で人気のメンタル・セルフケア/マインドフルネスの手法のひとつで、頭に思い浮かんだことをありのままに書くことから「書く瞑想」とも言われている。自分の思考や日々の行いを振り返ることで、心身の健康と自己肯定感の向上に効果があることがわかっているという。また、昨今の新型コロナ禍での新しい生活様式における、ストレスを和らげる手法としても注目が高まっている。

「muute」は、感じたことや思ったことを日記のように自由に書き出し、自分の感情と思考を振り返ることで、今まで気づかなかった自己の感情の揺れ動きや思考パターン、価値観や願望などを発見することができ、新しい自分を見つけることができるアプリだという。今後は、メンタルヘルスの専門家との協業や外部サービスとの連携を通じてデジタル時代の人々の統合的な感情プラットフォームになることを目指すとしている。

関連URL

「muute」
「muute」のダウンロード 
ミッドナイトブレックファスト

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る