全国ギーク系高校生頂上決戦『シンギュラリティバトルクエスト』27日オンライン開催

フジテレビは25日、27日に渋谷 PARCO内eスポーツカフェを中継会場に決勝大会がオンライン開催される、第1回全国高校 AI アスリート選手権大会『U18シンギュラリティバトルクエスト 2020』の大会運営アドバイザーに就任することが決定したと発表した。大会の進行役にはフジテレビアナウンサー安宅晃樹を起用し、実況を盛り上げるほか、大会当日の模様を年明け、 FOD 番組で配信することが決定した。(配信日時については、後日発表)

『シンギュラリティバトルクエスト』とは、全国の高校における コンピューターや最先端の情報通信技術を駆使する部活動(パソコン部、プログラミング部、ロボット部、ゲーム部など)の存在価値を高め、従来の体育会系や文化系と並ぶ「ギーク系」部活動の新しいムーブメントを作ることを目指し、今後年1回の開催を予定している、国内初の AI/ICT スキルの総合競技大会。

大会に出場する選手は「AI アスリート」として各校を代表し、3人1組でチームを組んで参加する。第1回となる今回の決勝大会は、今年9月に開催された一次選考会を勝ち抜いた上位8組による頂上決戦となる。

今大会では「ホモ・デウス世代のPENTATHLON(近代五種)」をイメージした5つの競技、【 AQ 】AI クエスト(団体戦)、【 CQ 】サイバークエスト(団体戦)、【 DQ 】データクエスト(個人戦)、【 RQ 】ロボクエスト(個人戦) 、【 XQ 】Xクエスト(個人戦) を通して、卓越した技術、情熱、感性 、チームワークを競う。

今大会は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点だけでなく、今後の「教育環境のオンライン化」及び「教育の DX 」を積極的に推進するため、各チームがインターネット経由で競技に参加する「オンライン対戦形式」で開催する。尚、大会当日の模様はYouTube Liveや Twitchなどでリアルタイム視聴できるほか、バーチャル会場でのライブ観戦も可能。

フジテレビは、これまでの番組やイベント制作を通して培った、エンターテイメントのノウハウを応用することで、日本のAI/ICT人材の育成と発掘に貢献し、来るべきシンギュラリティ時代においても、パフォーマンスを発揮することを目指すとしている。

◇決勝大会進出チーム
【東北ブロック】午後の乙女(県立酒田光陵高等学校/山形県) 、ボツ案(県立酒田光陵高等学校/山形県)
【関東ブロック】公立の星(県立浦和高等学校/埼玉県)、Triple T(県立浦和高等学校/埼玉県)、Luminous 芝浦工業大学附属高等学校/東京都)、スカイ(県立平塚江南高等学校/ 神奈川県)、ミラクルスター(県立平塚江南高等学校/神奈川県)
【中部ブロック】沼商A チーム( 県立沼津商業高等学校/ 静岡県)

*YouTube LI VE 、T witch 、バーチャル会場の情報は公式Webサイトで案内

関連URL

大会公式Webサイト

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  2. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  3. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  4. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  5. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る