「ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展-」に「サポートジャケット Ep+ROBO」を出品

アシストスーツを開発・展開するユーピーアールは、1月20日から22日の3日間にわたり東京ビッグサイト 青海展示棟にて開催される、「第5回 ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展-」に出展する。

同社は現場作業員の腰の負担を軽減するため、2010年からアシストスーツの開発に携わり、自社開発製品から他社製品の代理販売含め、これまでに1万5000着以上の販売実績がある。

近年、モーターなどの動力を使用しない無動力型のアシストスーツが徐々に普及してきたが、現場から「もう少しサポート力のある製品が欲しい」との声が増え、動力型のアシストスーツの開発に着手した。

同社が2年をかけて開発した「サポートジャケット Ep+ROBO」は、従来のアシストスーツの課題であった高価格と重量負荷を削減した製品で、現場作業員の願いに応え動力型アシストスーツ最軽量クラスを実現した。

「第5回 ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展-”」では、同社が今までオープン価格で販売していた「サポートジャケット Ep+ROBO」の販売価格を改定し、メーカー希望小売価格59万8000円(税別)とした。

また、「サポートジャケット Ep+ROBO」のほか、ATOUNが開発した「ATOUN MODEL Y + kote」と「HIMICO」を、出品する。

関連URL

「第5回 ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展-」

「サポートジャケット Ep+ROBO」

ユーピーアール

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-9

    生成AI 仕事への影響66%、不安40%、使いたい54% =クロス・マーケティング 調べ=

    クロス・マーケティングは8日、生成AI認知者で、フルタイムで働いているホワイトカラー層1345人に対…
  2. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  3. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  4. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  5. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る