CAMEL、ワクチンに関する質問にも対応 新型コロナAIチャットボットを無償提供

CAMELは25日、新型コロナの質問に特化したAIチャットボットを開発し、全国の地方公共団体に無償提供を開始したと発表した。

急増する新型コロナ禍の状況下で、同社のAIチャットボット『Edia』を利用している全国79の地方公共団体で集積したログデータを解析し、新型コロナに特化したAIチャットボットを開発した。

住民サービスや職員の負担軽減に少しでも役立つため、全国の地方公共団体に、この新型コロナに特化したAIチャットボットを無償で提供する事にしたという。

■チャットボットの仕様
・選択肢に応じて正確な回答を返せる「シナリオ型」なので、間違った回答の心配がない。
・地方公共団体のホームページにバナー画像を貼り付けるだけで利用できる。
・地域住民はパソコン、スマホ、タブレット、またLINEなどでも閲覧できる。
・搭載しているQ&A数は約350項目ある。(2021年2月1日現在、随時増加中)
・導入した地方公共団体の作業は、例題解答を編集するだけで簡単に利用できる。
・問合せ数(応答数)は無制限。
・外国語に対応している。
(英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語、フランス語、タイ語、スペイン語、ベトナム語、インドネシア語、ポルトガル語、タガログ語、ネパール語)
・オリジナルのキャラクターを使用できる。

■主なQ&A
・ワクチン接種について
・感染者の状況は
・検査可能な医療機関について
・感染予防・対策について
・支援情報について
など約350項目

関連URL

新型コロナAIチャットボットを使ってみる(DEMO)

申込フォーム

CAMEL

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-9

    生成AI 仕事への影響66%、不安40%、使いたい54% =クロス・マーケティング 調べ=

    クロス・マーケティングは8日、生成AI認知者で、フルタイムで働いているホワイトカラー層1345人に対…
  2. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  3. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  4. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  5. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る