ソラコム、IoT x AIカメラ「S+ Camera Basic」に操作を試せる「トライアル」機能追加

ソラコムは26日 、AIカメラ S+Camera Basic(サープラスカメラ)において、一通りのAIカメラ操作を試せる「トライアル」機能を提供開始した。

IoTとカメラの組み合わせは、見ることで管理する業務、例えば工場や作業現場の管理、倉庫の荷物管理や生産品の仕上がりチェックをデジタル化する。さらにAIによるデータ分析を加えることで、判断を要する業務も代替、効率化が可能。

しかしAIカメラの活用時には、カメラの取り付け、ネットワークの選択、AIアルゴリズムを用いたデータの活用という課題がある。S+ Camera Basicは、セルラー通信を搭載することでこれらの課題を解決した、手軽に導入できるAIカメラ。

今回提供開始する「トライアル」機能では、手持ちのパソコンから専用画面を通じて、S+ Camera Basicの一通りの操作を試すことができる。具体的には、ソラコムが管理するカメラにアクセスし、AIカメラを用いた遠隔からの画像取得、「画像切り出し」「文字読み取り」などのAIプログラムのインストールと実施、結果の閲覧が可能。本機能は、SORACOMのアカウントを持つ人は利用したい時に無料で利用できる。

S+ Camera Basicは、デバイス通販サイトSORACOM IoTストアで購入できる。加えて、AIカメラ活用をこれから始める人向けに、用途別にIoTシステム開発の手順を解説するIoT DIYレシピ「計測器のデータの可視化」「人物検知」を公開し、学びをサポートする。

関連URL

「SORACOM」

SORACOM IoT ストア

ソラコム

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る