バルテス、AIシステムの品質向上を支援する「AI Quality」提供開始予定

ソフトウェアのテスト・品質向上支援に関するサービスを提供するバルテスは13日、AI・人工知能システムの品質向上をサポートするサービス「AI Quality(アイクオリティ)」の提供を6月1日から開始予定だと発表した。

「AI Quality」は、AIプロダクトの開発における上流(プロジェクト計画、要件定義、設計)から下流(結合・システム・受入テスト)まで、各工程における品質保証のサポートを実施する。

1.AIドキュメントインスペクション
システム開発において作成される各種ドキュメント(プロジェクト計画書、要件定義書、各種設計書・計画書等)について、同社独自のAIチェックリストで網羅的にレビューを実施し、改善点を提案する。従来のシステム開発における観点に加えて、AI導入特有の観点もフォローすることで、特にプロジェクト前半に起こりうる問題を早期に検出し、プロジェクトの手戻りを防止する。

2.AIプロダクト対応のテスト
同社独自のテストプロセスおよびIEEE829ドキュメント(ソフトウェアテストドキュメント標準)をAIシステムに対応させた。テスト専門会社としてこれまで蓄積してきたナレッジを活用し、AI特有の観点も考慮した抜け漏れのないテストを実施する。プロジェクト後半のテスト工程(結合テスト、システムテスト、ユーザー受入テスト)において、トータルでの品質が確保されていることを確認し、システム全体の品質向上に貢献する。

正しい品質保証プロセスが踏まれていなければ、不具合の発生等によりAI導入が失敗に終わるだけでなく、ユーザーに損失を与えかねない。

今後も、同社の企業理念である「品質にコミットし、安心・安全なICT社会の実現に貢献」の実現に向け、サービス開発を進めていくとしている。

関連URL

バルテス

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  2. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  3. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  4. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…
  5. 2023-6-2

    ロゴヴィスタ、ChatGPT利用した多言語翻訳ソフト「翻訳 Powered by ChatGPT」発売

    ロゴヴィスタは、OpenAI社のChatGPTを利用したWindows版多言語対応翻訳ソフト「翻訳 …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る