シェアモル、競合サイトと比較して対策したほうが良いキーワードの選定を補助する機能リリース

シェアモルは26日、SEOに強いAI(GPT-4)ライティングツール「トランスコープ」において、競合サイトと比較して対策したほうが良いキーワードの選定を補助する機能をリリースした。

トランスコープの利用ユーザーから、「自社のサイトと競合サイトを比較して、対策したほうが良いキーワードを知りたい。」といった意見があり、指定したウェブサイトと比較して、
対策したほうが良いキーワードの選定を補助する機能をリリースした。

当機能により、SEOを強化する必要があるキーワードの選定がさらにカンタンになった。

新機能の利用方法
トランスコープの[キーワード選定]メニューをクリックしてキーワード選定画面にアクセスする。

選定方法を[キーワード]を選択し、トランスコープと連携されたウェブサイトと、比較したいURLを入力する。

[分析する]ボタンをクリックすると、2つのウェブサイトを比較したキーワードの、月間検索数や競合性の一覧が表示される。

比較したいURLを入力しないで[分析する]ボタンをクリックすれば、トランスコープと連携されたウェブサイトについて、対策したほうが良いキーワードをリストアップすることができる。

[コピーする]ボタンでキーワードをコピーしたり、[Google検索する]ボタンをクリックすると実際にGoogleでの検索結果を確認することができる。

また、[履歴を見る]ボタンから、キーワード選定結果の履歴をすぐに表示することも可能。

関連URL

「トランスコープ」
ChatGPTプロンプト集の無料ダウンロード
シェアモル

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-6

    日本マイクロソフト、アイシンの生成AI活用した「音声・文字変換アプリ」の事例を公開

    日本マイクロソフトは5日、アイシンによる同社テクノロジの活用事例ストーリーを公開した。 マイク…
  2. 2023-12-6

    リトプラ、「生成AI」×「トレカ」が融合!?お台場のリトルプラネットでロケテスト実施

    リトプラは5日、“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット ダイバー…
  3. 2023-12-6

    CryptoAI、生成AIスタートアップカンファレンス「東京AI祭」2024年3月渋谷で開催

    CryptoAIは、生成AIスタートアップおよび技術者が集うAI系カンファレンス「東京AI祭」を、2…
  4. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  5. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る