請求書AIクラウド「LayerX インボイス」、freee利用者向け機能を大幅アップデート

テクノロジーを活用した業務プロセスのデジタル化を推進するLayerXは23日、クラウドでの請求書処理業務を可能にする請求書AIクラウド 「LayerX インボイス」において、「クラウド会計ソフトfreee(会計freee)」を利用の事業者向け機能の大幅アップデートを行ったと発表した。

本アップデートにより、「LayerX インボイス」を「会計freee」と連携して利用する事業者は、①取引・振替伝票に最適化された入力画面の利用、②取引・仕訳データのAPIを介した「会計freee」への連携、③取引先・口座情報・品目や部門、メモタグ等の各種マスタデータの双方向の同期が可能になる。これらの機能を利用することで、これまでより更に効率的な請求書処理業務が可能になるという。

<会計freee利用者向けアップデート機能概要>
①取引・振替伝票に最適化された入力画面
「LayerX インボイス」の入力画面を、初期設定時に「会計freee」の入力形式に合わせて取引形式または複式簿記(仕訳)形式から選択することが可能。
②取引・仕訳データ及び証憑のAPIを介した「会計freee」への連携
「LayerX インボイス」と「会計freee」は取引や仕訳データをAPIを介して連携することが可能。取引の場合、請求書PDFデータもAPIを介して「会計freee」へ連携可能になり、ファイルをアップロードする処理が不要になる。また、「会計freee」で電子帳簿保存法の設定をしている場合でも連携が可能。
③取引先・口座情報・勘定科目等の各種マスタデータの双方向の同期
「会計freee」に事前設定している取引先・口座情報・勘定科目等の各種マスタデータを「LayerX インボイス」に同期できる他、「LayerX インボイス」で新たに登録したデータも「会計freee」に同期が可能。これにより、2つのサービスのマスタデータを管理する手間が大幅に削減され、運用の更なる効率化が可能になる。

関連URL

問い合わせ先

LayerX

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る