コラビット、不動産のAI査定「HowMa」コロナ禍で東京都の新規物件登録数が2倍に

コラビットは27日、同社が運営する、不動産のAI査定サービス「HowMa」(ハウマ)の2020年の東京都の新規査定物件登録数が前年比2倍に伸長、累計査定額が2000兆円に達したと発表した(2021年4月末時点)。

新型コロナウイルスの影響で、「他人を自宅に入れたくない」といったニーズが高まり、不動産会社の担当者が訪問することなく、オンライン上で査定が完結する本サービスが好評だという。

2020年のHowMaへの都道府県別登録物件数は東京都が1位、なかでも世田谷区、港区、江東区が多く登録されたという。

「HowMa」(ハウマ)は、「不動産の資産価値を知りたいけれども、不動産会社には相談しにくい。もっと気軽に自宅の査定ができれば」という、浅海 剛 代表の率直な思いからに誕生した、不動産のAI査定サービス。

関連URL

「HowMa」

コラビット

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  2. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  3. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  4. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  5. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る