Second hand、LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん」β版の提供開始

Second handは21日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん」β版の提供を開始した。サービスの安定供給と新機能の追加に伴いβ版をリリースした。

新機能「キャラクター設定」は、「AIチャットちゃん」に人格の設定や学習をさせることができる機能。

これまでも会話内で一時的な設定はできたが、継続的にその設定を保持することはできなかった。本機能は、キャラクター設定で入力した内容(プロンプト)を継続的に保持させる機能。

例えば、以下のような設定を楽しめる。
・お話してみたい好きなキャラクターや人物
・学習をサポートする○○の専門家や先生
・自分の理想の人物・架空の存在

「キャラクター設定」の使い方

■ 使い方
1.「AIチャットちゃん」のトーク画面下部のメニュー”設定”をクリック
2. フォームに設定内容を入力
3. 会話を楽しめる

キャラクター設定ガイド

「AIチャットちゃん」には、”利用者の成長を応援する”プログラムがされており、利用者を想った発言を行う。

料理レシピ・子育ての悩み等の日常生活のサポート、ビジネスメール・資料作成をはじめとしたお仕事のサポート、人生相談までどんなコトでも相談可能。

4月21日現在、4万ユーザー以上が利用している。
今後の運営状況によるが、現状は完全無料・メッセージ数無制限で提供中。
■ 利用方法
1. 下記QRコード、またはこちらで友だち追加
2. AIとの会話を直ぐに始められる。


関連URL

Second hand

関連記事

注目記事

  1. 2023-9-25

    ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日、11月4日開催

    ミカサ商事は、教職員向け生成AI活用セミナー「生成AIステップアップコース 〜 教育界の新スキル: …
  2. 2023-9-22

    BLITZ Marketing、ChatGPTを活用した「AI就活掲示板」をリリース

    新卒向け逆求人サービス「BLITZCAREER(ブリッツキャリア)」を運営するBLITZ Marke…
  3. 2023-9-21

    Jitera、エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップを公開

    ソフトウェア開発のプロセスを自動化する開発プラットフォーム「JITERA」を提供するJiteraは2…
  4. 2023-9-19

    Hakobotと近畿大学、自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施

    「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発…
  5. 2023-9-12

    デイシン、画像生成 AI アートが創造した抽象画・風景画などの画像 3 万枚以上を公開

    独自の3D印刷技術によって透明シェードやそれを使用した LED 電球を製造・販売しているデイシン (…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る